AliExpress(アリエクスプレス)とは

昨年ニューヨーク証券取引所に上場しました中国最大手企業アリババはご存知の方が多いかと思います。

簡単に言うと、中国のネット通販会社です。

中国国内でのネット通販はもちろんですが、全世界向けのために発足されたBtoB(企業間取引)のアリババ.comは中国で生産された商品を全世界に卸売りする通販サイトとして飛躍的に成長しました。

10年程前はアリババのサイトを見て値段に驚いていました。中国生産の卸売り価格ですので安いのは当然です。但し、このアリババ.comでは個人が気軽に買い物ができるサイトではなく、企業間で大量ロットで仕入れるものでしたので購入する事はございませんでした。

そんなアリババが海外向けに新たに開設したショッピングサイトがAliExpress(アリエクスプレス)です。

aliexpress

嬉しい事に小ロットで購入が可能です。もちろんBtoC(企業から一般消費者)向けのサイトでもありますので個人で購入が可能です。大量に仕入れる事もできるので気軽に中国から仕入れが出来る事になります。

このAliExpressを使用すれば中国で安くで仕入れて日本で販売するサービスが非常に簡単にできます。

実際私も4年前からAliExpressを利用しています。円高でしたのでとても安くで仕入れていたのを覚えています。

その間AliExpressから学んだノウハウを少しずつblogでお伝えしていきます。

まずは序章ですが、

スポンサーリンク

AliExpress(アリエクスプレス)を利用するメリット

価格が安い

日本の業者を通さずに購入する事ができるので卸売り価格で安く手に入ります。

比較的簡単に中国から買い物ができる

海外向けサイトに作られているので住所を登録など会員登録をして、商品を選んで、決済するだけです。基本的な購入方法は国内の通販サイトと大差はございません。中国まで買い付けに行く事と比べるとどれだけ簡単な事かご理解頂けるかと思います。

ちなみにデメリットをあげると、、

  • 中国製品なので品質が心配
  • 製品が日本まで問題なく届くか心配
  • 販売業者と相談したりクレームを伝える際は英語が必要
  • 日本の感覚が伝わらない事がある(取引相手は中国人です。文化の違いもあり日本の常識が通用しない事もあります。)

などでしょうか。

ちなみに私は上記のデメリットすべて経験しております。

上手くつき合えばメリットの部分の恩恵が多いので使用する価値はもちろんございます。

次回から少しずつ使い方や、トラブルの対処方法などお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です